京の宿コラム > 「町家」ってどんな建物?名付けられた意味とは

京の宿日記

「町家」ってどんな建物?名付けられた意味とは

2021年05月18日

京町家だけではなく全国に点在している町家ですが、その名付けられた意味をご存知でしょうか?

町家は古民家とも呼ばれており意外に思われるでしょうが、実はその定義は曖昧です。

一応昭和○○年に建築されたとか築○○年といった定義はそれぞれありますが、nao炬乃座のコラムでは京町家認定の条件を基準にご紹介させて頂いております。(京町家認定基準については話が脱線しますので割愛させて頂きます。)

しかし町家の意味だけに焦点を当てると諸説はございますが、ほぼ由来は一致しております。

この意味は京町家であっても町家であっても大きく変わることがない事から町家の意味はこれで合っているのだと思います。

 
 

町家の意味、由来

町家の名前の意味は町家の文字を分割して説明すると分かりやすくなると思います。

町は町人(ちょうにん)の意味で商人とご理解ください。

そして家はそのままの意味の家です。

つまり町人(商人)の家で町家という意味になります。

商人は当然商売をする人々ですので商売人の家と言う意味で店舗型住居の意味を指す言葉になります。

これは京町家であっても京都以外の町家であってもほぼ同じ意味です。

ちなみに文字違いで町屋という言葉もございます。

こちらも意味に違いはありません。

屋は店舗であったり家を示します。(町屋の場合には町人と重複するので家の意味が大きいと思います。)

町家も町屋も同じ意味ですのでその辺りも合わせてご理解いただけますと幸いです。

 
 

※注意※店舗型住居ではない町家も存続します。

町家の名の意味である店舗型住居ですが実はそうでもない町家も存在しています。

冒頭でお話しした定義の部分で古民家に属する意味合いでの町家は非常に曖昧であるとお話しさせて頂きました。

そうなんです。

古民家の意味合いで町家を名乗る場合には店舗型住居の意味でない事が多くあります。

例えば築80年以上の店舗実績のない家もたまに町家と紹介されている事もあるのです。

平屋なども古民家という大きい括りで言えば町家となります。

この辺りの定義は本当に曖昧ですので気になる方はその町家の持ち主の方や不動産屋さんにしっかりと確認することをおすすめ致します。

ちなみに店舗型住居で古民家であってもリノベーションやリフォームが繰り返し行われて見た感じでは現代の家のような見た目の町家も存在しています。

一言に町家と言ってもその定義は非常に幅広いという事です。

 
 

町家の建物は年々減少傾向にある

ここまで町家の定義や意味についてお話しさせて頂きました。

nao炬乃座の宿泊施設タイプや京町家カフェのような飲食店タイプなども昔に比べてだいぶ増えてきました。

しかし町家の建物自体は減少傾向にあり、危機的状況にあります。

その理由として持ち主が不在になってしまったり、持て余してしまう事が原因のようです。

もちろんビジネスでたくさん町家を運営している方々も多くいらっしゃいますし、先ほどお話したようなリノベーション、リフォームを行いご自宅として活用している方々も多くいらっしゃいます。

しかしそれでも管理されていない町家や持ち主がいなくなった町家が増えていくため町家自体の取壊しも増えているのです。

家や店舗は壊してもまた作る事は可能ですが、町家は古民家という特性も合わせて持っているのでそれも難しくなります。

歴史と文化を後世に残すためには私共のように町家をどんどん有効活用していく必要があるのです。

 
 

まとめ

町家の名前は町人(商人)の家という事が意味であり、由来でした。(諸説あり)

定義としては古民家という意味と店舗型住居という意味がありますが、必ずしもどちらが正しい定義なのかは曖昧です。

京都の京町家では店舗型住居が主な意味で使われており、現代でもnao炬乃座(なおこのざ)のような宿泊施設や京町家カフェ、京町家の本屋さん等のビジネスに活用されています。

しかし町家自体は減少傾向にあり、貴重な歴史と文化が消えていっているのも事実です。

また古民家という特性上、町家の復活は難しく町家の存続問題は社会問題にも発展しています。

生活に必ずしも必要というわけではありませんが、非常に貴重なものであるため京町家や町家業界の永遠の課題になるでしょう。

以上が今回の記事のまとめとなります。

町家自体は非常に人気があるので京都やそれ以外の町家でも人々の関心を寄せてかつコロナウィルス等の問題とも上手く付き合えていけばと考えております。

ちなみにnao炬乃座(なおこのざ)では町家内の消毒やスタッフの手洗い消毒を徹底しております。

町家一棟貸し切りとなっておりますので他のお客様との接触の心配もご無用となります。

今後もコロナウィルスの対策を徹底し、お客様に気兼ねなくおくつろぎ頂く為に尽力いたしますので何卒宜しくお願い致します。

また京町家nao炬乃座(なおこのざ)では京都の文化でもある仕出し料理や、出張料理人等の普段では味わうことの出来ないプランもご用意致しております。

町家だけでなく町家のご宿泊にも興味がございましたらぜひHPの方へお越しくださいませ。