京の宿コラム > 京都にある町家と旅館の違いとは

京の宿日記

京都にある町家と旅館の違いとは

2020年07月24日

町家と旅館

よく町家の関係のお問い合わせでお伺いすることがあります。

「京都の町家と旅館ってどう違うんですか?」

京都の町家に馴染みのない方であれば当然のご質問かと思います。

京都の町家も旅館も和の宿泊施設で大きいので一見すると分かりづらいですよね。

今回はそんな京都の町家と旅館の違いについてご説明させていただきます。

 

京都の町家と旅館の明確な違い

nao炬乃座別邸麩屋町
 

京都の町家と旅館の明確違う点は色々ございます。

これは京都の町家と旅館の経営でも変わりますので今回はnao炬乃座の町家と世間一般的に認知されている旅館のイメージでご説明させていただきます。

1.家に泊まるか、和室に泊まるか

まず町家は元々京都の昔ながらの民家となります。

なのでnao炬乃座(なおこのざ)ではお家を一軒貸切でご宿泊いただいております。

それに対して旅館は和室に宿泊します。

旅館によっては和室一室を家のように用意しているケースもあるので一概には言えませんが大きく分けると家か部屋の違いになります。

2.共用スペースがあるかないか

京都のnao炬乃座(なおこのざ)の町家は一棟貸切なのでお風呂やトイレ、台所などすべてご宿泊様のスペースとなります。

旅館の場合ですとお風呂やトイレが共有スペースであったり通路も当然あるのでそこも共有スペースとなります。

基本的にご宿泊様のスペースは和室のみとなります。

3.仲居さんがいるかいないか

旅館には身の回りのお世話をしてくれる仲居さんという方がいらっしゃいます。

いない旅館もあるのですが、お部屋に荷物や食事を運んでくれたりお布団と敷いてくれたりします。

京都の町家は貸切なのでスタッフがいない事がほとんどです。

お茶を入れたりお風呂を入れたりするのもお客様が自由に行うことで気兼ねなくお過ごしいただけます。

トラブルがあった際にはスタッフが駆け付けられるようになっているので有事の際にも安心です。

4.食事がついているかいないか

旅館の醍醐味が豪華な食事ですよね。

夕食と朝食付きのプランで頼めば1日中旅館でお過ごしいただけます。

そして旅館と違って町家では料理がついていない素泊まりがほとんどです。

と言うのも旅館はその施設内のみでくつろぐ事がだいたい決まっていますが、町家は観光に出かけたり外食をする事がほとんどです。

京都のパン文化も相まってあえて朝食付きせず近隣の美味しいパン屋さんを朝食とする方も多いので素泊まりされる方がほとんどです。

ただ町家でのんびりと過ごしたいという方のためにnao炬乃座(なおこのざ)では伝統的な仕出し弁当や精進朝食などをご用意させていただいております。

こちらは町家へ仕出し(配送)してくれるのでどこにも出かけず町家で過ごす方にはぴったりです。

京都には仕出しの文化もあるのでそういった意味では京都の伝統的なメニューと京都の文化を存分にご堪能いただけます。

ちなみにnao炬乃座(なおこのざ)別邸梅小路と別邸麩屋町にはキッチンがあるので自炊も可能です。
大宮五条邸には簡易キッチンがあるので果物やちょっとした食材のカットなどは可能です。

 
 

旅館か町家どっちがお得!?

どっちが良い
 
 

それでは違いについては何となくご理解いただけたかと思います。

次は旅館か町家どっちがお得!?というお話です。

こればっかりは施設によるので何とも言えませんが何を求めているかでお得度は変わってくると思います。

仲居さんに色々もてなしてもらって大浴場や宴会場でのお食事を求めているのであれば旅館の方がお得です。

基本的に何もせずに日々の喧騒から離れゆったりと旅館内でくつろぐ方には旅館をおすすめいたします。

ただ他のご宿泊様や仲居さんに気を使ったり、共有スペースに抵抗のある方は町家の方がいいかもしれません。

気兼ねなく貸切で好きに過ごしたい方であれば町家は圧倒的にコスパがいいです。

何せ家を一軒貸切なので本当に気兼ねなくお好きにくつろげます。

ふらっと外出したり、真夜中に帰ってくることも一棟貸切だからこそ可能です。
(真夜中の御帰宅は近隣住民の方へのご配慮の為お話声は小さめでお願いいたします。)

またお風呂も貸切で自動で沸かすことも追い炊きもありますのでいつでもご入浴が可能となります。

そういったそれぞれの魅力やお得ポイントはご宿泊様によって変わってまいります。

旅館のおすすめ

  • 仲居さんがほとんどで身の回りのお世話をしてくれる
  • 大浴場や宴会場がある
  • 食事が豪華

町家のおすすめ

  • 一棟貸切で気兼ねなく過ごせる
  • お風呂や家が貸切なので自分の都合でいつでも出入り可能
  • いつでも入室可能なので自由度が高い

なので一棟貸切で自由に京都をご堪能したい場合にはnao炬乃座(なおこのざ)へお問い合わせください。

 
 

「京都に住む」ように宿泊できる町家

住んでいるような宿泊
 
 

さてここまででだいぶ京都の町家と旅館についてご理解いただけたかと思います。

旅館ではおもてなし重視、町家の場合には京都に住むような宿泊を目的にお考えいただければ幸いです。

京都ならではの町家は地域密着型の宿泊施設です。

近隣には住民の方がいらっしゃるので朝目が合ったら挨拶してみてください。

ニコリと笑って「おはようございます」と返してくれると思いますよ。

そしてガイドブックなどでは滅多に紹介されない穴場スポットもこの町家の近辺には隠されています。

というのも京都では小さめのお店や奥まった場所にたくさんお店があるのです。

ふらりと歩いてみて素敵なお店と出会えた時は宝箱を見つけたようなワクワクがございます。

そういった場所も町家にて「京都に住んでいるような」ご宿泊をされたときに探してみるのもいいかもしれません。